115284 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わがままな私 家庭内別居卒業→独立別居進行中

わがままな私 家庭内別居卒業→独立別居進行中

メモッチ2007.1~2

 2007.01.01 07:00 
謹賀新年^^今年も淡々と記録残していきます^^


はい、例年通り「正月工事」だと言っておりました。ですから、当然大晦日は帰って来ておりません。出掛けの会話から推測すると今夜も明晩も帰ってこないかと思われます。もしそれまでに帰ってきたらご褒美ものですね。有りえないと思ってます。
自宅に帰って来た時とかこれから出勤という時にいつもこまめに携帯からではなく自宅の子機でどこかに電話しているけれど・・・この数年は特に私は大事な用事を頼まれる時以外は電話もらったことはないですね。
ちょっと意地悪で私の方から何度も何度もくだらない用事で電話してみようかな~なんて思ったりしています^^;

さて・・・初詣は子供たちと一緒にどこへいこうか^^



 2007.01.02 14:30
予想通り大晦日の夜も元旦の夜もいつものようにナシのつぶてです。今夜はお伺いの電話が入るかも・・・明日の予定が気になるからです。私はこれから子供たちと初詣の予定です。




 2007.01.04 11:00
電話は一度もなかった。昨日お昼頃帰ってきました。相変わらず子機を持ってトイレへ~~~。夜までゴロゴロ寝てました。
今日は朝から普通にお仕事に行きました。
しかし・・・やっぱり真夜中?4時頃かな?ボソボソお話してましたよ。最低の年明けの始まりでしょうか?心は決ったようなものです。いい嫁はもうしません。どうせいつかはズタズタにされるのです。冷めた気持ちは修復できません。
大体ご自分の両親にも私の両親にも心遣い・気遣いというものが全くありません。
私は私の生活をさせてもらう事にしましょう。今年からはいっさい旦那さんの都合にあわせることはないでしょう。
仕事だといえば家族を顧みなくて良いと思っているのなら、それは私にも当てはまる事だと言い切ろう。私は最低の母親になろう。



 2007.01.05 03:00
1/4初出勤・・・さすがにお帰りは早かった。
夕方5時半頃には帰って来た。がしかし・・・
相変わらず帰ってくるなり子機を持ってトイレタイムだ・・・
6時過ぎには夕食も出来たので皆で揃って食べ始めた。
食事が半分くらい進んだ頃旦那さんの携帯がなった。
「もしもし・・・」と小声でしゃべりながらまたもやそのままトイレタイム・・・
これはしばらく出てこなかった。呆れてしまった。
出てきてから、そのまま食事はせずにリビングでテレビを見ながら
うたた寝をしていたようだ。
黙って、テーブルの上の食事を台所に運んだ。
意地悪ではない。ワンコが狙ってテーブルに上がるのを防ぐ為!

私はそのまま黙って息子を送っていった。
20時に家を出て帰宅したのは深夜1時過ぎだった。
このときは起きてテレビを見ていた。

それから、私はパソルームに篭もりっきり。
タバコの煙で咳が止まらないからだ。アレルギー?喘息?かも知れない?
いや・・・もしかすると潜在的な拒絶反応なのかも知れない。
後2年・・・私の中でのけじめのタイムリミット
カウントダウンは既に始まっている。
そろそろ、衝撃の真実を、言葉や文章に残す勇気を出そうかとも思ったりする。
しかし・・・これを子供たちにはまだまださらしたくない気持ちもある。
まだ2年あるのだから慌てる事もないだろう。




 2007.01.07 02:00
1/5いつものように出勤した。がしかし、夜は帰らなかった。1/6の昼頃帰ってきた。それから夕方まで熟睡していた。
そしてまたもや携帯が鳴って起きてきた。そのままトイレお篭もりタイム・・・
しばらくして出てきたがトイレの電気はこれまたつけっ放し・・・
最近多いんですよ。後始末の悪い旦那・・・
1/7,1/8の行動はどうなんでしょうか~?

私は自分の実家に帰ろうかな~~




 2007.01.07 23:59
午後から黙って出かけた。どうやらどちらの実家にも顔出しする気はないようだ。
私の実家にはかれこれ7~8年はご無沙汰しているだろう。母の体調が悪く入退院を繰り返していたので「気疲れするらしいので私だけで様子伺いに行くわ」と言ったのは確かだが・・・どんな様子か?とも聞いてこない。当然電話なんてものもするハズがない。自分に役に立たないものは眼中にナシというところだろうか。
私自身に嫌気がさしているので必然的に私の実家もどうでも良い存在なのだろう。

家族のこと全て含めて、私も決断の時が近づいていると感じる。




 2007.01.11 03:30
1/10の夜9時過ぎに帰ってきましたよ。
ウジャウジャ言い訳がましい御託を並べていました。
もうどうでも良いので適当に差し障りなくあしらってしまいました。
風呂入って、用意したご飯食べてグースカお休みになりました。
この時間になって起き出してテレビを観始めました。
どうやらリビングでタバコを吸い始めた様です。
myルームに煙がたなびいてきて、咳が止まらなくなってきました。
アレルギー反応なんだか、拒絶反応なんだか・・・>_<
なんとタイミング良く03:50例の電話が鳴りました。
トイレお篭もりタイムしてました>_<
どこまで馬鹿にすれば気が済むのでしょうね。

私の方はもう少しで「病気と向き合った一年」がまとめあがります。
今まで書き綴ってきた日記を所々修正してまとめているだけなのですが
そんな簡単、単純な作業が今まで苦痛で進まなかったのです。
恐るべしIFNの副作用です。





 2007.01.15 02:30
1/11木曜の夜は帰って来ませんでした。1/12金曜も帰って来ませんでした。
1/13土曜も・・・
いや^^;私が21時頃お仕事から帰ってくる前にはもう帰ってきたようです。
私・・・お疲れモードでしたから、すぐに寝ちゃいました。
で・・・夜中にふと目が覚めちゃったのです。まだまだ深夜4:30~
もう一寝しようと・・・
ところが相変わらずの展開・・・例の携帯がなりました。はい、いつものあま~い声が深夜の部屋に響いてきました。
”ようやるわ~。ここは自宅じゃ!”とわめいてやりたかったです。

だから、ますます不快感は増す一方です。私の決意が刻一刻と固く強いものになっていきます。誰にももうとめる事はできないでしょう。私は今、思春期の子供のために普通の”何も知らない母親”を演じています。だけど、人間には豊かな感情があり、それは生き物のように成長して行くものだと思うのです。そして私のそれは忍耐の限界という壁にぶち当たっています。何度も何度もその壁にたたきつけられています。もう・・・心が壊れました。
”見捨てる”だけでは物足らないのでしょうか?
”私が地獄に落ちる”のを待っているのでしょうか?
そんなふうにしか・・・考えられなくなってきました。

私は一人の”人としての人格”を認めて欲しかっただけなのに・・・

私はこれからも・・・
健気に”何も知らない母”を演じるしかないのでしょうか?

時々・・・もっと完璧に壊れてしまえば・・・
と思ってしまいます。
だから自分をとことん痛めつけてしまおうと思ったりもします。

いったい私がどんな悪い事をしたというのでしょうか?
もう 帰って来たくありません。こんな家に・・・


そうそう・・・
今夜も(1/15 01頃)トイレお篭もりタイムがありました。そして、お仕事を理由に1:30頃お出かけになりました。




 2007.01.16 03:00
1/15月曜日の夜も帰ってきませんでした~!

眠い・・・おやすみなさい。




 2007.01.18 01:00
1/16,17の夜は帰ってきました。
私が16の夜は徹夜して朝帰りだったので・・・
17の深夜はやはり・・・携帯でボソボソ・・・聞えました。
ちょっと聞えすぎなので・・・>_<
私は別室に寝る事にしたので・・・
しかし、かえって安心と油断で頻繁になるかもしれませんね。
そうなれば・・・今度は録音してぎゅ~~~っと言わせてあげなくっちゃ~!




 2007.01.19 01:30
1/19に日付が変わった頃家に帰り着きました。
ぐっすりお休みになっていましたよ。
そういえば・・・昨夜・・・何を思ってか・・・
給料明細を見ながら、話をしていると
「給料要らんのやったら振込み口座変えるぞ~!」
とか言ってました。
はぁ~~???
それってどういう意味が含まれてるんでしょう?
どのように解釈すればよいのでしょう?
正直なところ・・・
 
 カ  チ  ン  ときました。

勝手に口座変更してごらん?
どんな制裁が待っているか・・・その時後悔するでしょう。
まぁ・・・そこまで最低の人間じゃない・・・と信じておきましょう。

そんな行動に出られたら・・・私は・・・
最後の手段を取るしかなくなってしまいますものね。




 2007.01.21 07:30
1/19金曜日の夜は帰ってきませんでした。
1/20の土曜日は23:30頃帰ったときはもうぐっすりお休みになっていました。
しかし、今までの生活リズムなのでしょうか?
02時頃には一旦起きてきます。
今日の休日はどんな行動予定なのでしょうね^^;
何事も変わった事がないと良いのですが・・・




 2007.01.21 16:30
お昼過ぎに起き出して、黙ってお出かけになりました。
寝室隔離したら・・・やれやれ・・・
ほんとに当たり前のように部屋でタバコすってるみたいですよ。
玄関入るなりタバコ臭い>_<
いやだなぁ、これ以上言い争いたくはないんだけど・・・
でもいつも私だけが我慢するのって何かすっきりしないものが残りますよね。
こんな些細な事も”私のわがまま”なのでしょうか・・・ 




 2007.01.22 06:30
記録・・・何の連絡もなく夕べも帰って来ませんでした。

 2007.01.23 02:30
記録・・・月曜の夜も帰って来ませんでした。
静かで穏やかな夜が更けていきます。
このままずっと帰って来なくていいのにね、今までのように!




 2007.01.25 05:30
記録・・・1/23火曜の夜は帰って来ていたようです。
タバコの吸殻が放りっぱなしになっていましたから・・・
もう・・・私が咳で苦しむことなんて平気みたいですね。
いたわり??いえ遠慮のかけらも見受けられません。
残念ですが、myパソルームに篭もる生活を続けないと
いつか喘息の発作でも起こしかねません。
ここを出るまでは  

   我慢


   忍耐


それにつきますね。



 2007.01.26 01:30
私深夜1時に無事帰宅!夫その頃はもうバク睡中です。
今日はメチャ眠いので、ネット徘徊はそこそこに寝ます>_<




 2007.01.28 15:30
1/26金 私が帰らなかったので・・・記録なし^^;
1/27土 買い物済ませて17時頃帰宅すると、リビングでタバコを吸っていた。
すぐに私はmyルームに退散。1時間ほどうたた寝をして起きた時は夫は寝ていた。20~21時ころ起きてきて夕食を食べた。それから何をしていたかは知らない。テレビの音が聞えていたからみていたのだろう。そのうち静かになって、寝たらしい。1/28日朝方5時過ぎ位に目覚しがなっていた。すぐに起きた気配はしなかったが・・・私はそれから寝たのでおきて出かけたのは知らない。お昼過ぎに起きた時にはいなかった。

夕方何時頃だろう?帰ってきた。あとでわかったが、myワゴンにガソリンを入れてきたらしい。そして実家に寄ってきたらしい。
私はノータッチを決め込んでいる。全くの愚妻だ。
年末年始に旅行に行っていたのでそのお土産を頂いてきた。息子のお年玉も頂いてきた。ご苦労様。
入浴・夕食後、テレビを観て・・・眠ったようだ。
深夜・・・1時頃に起きてきた。しばらくすると静かになった。

今日も不快感100%を超えている。
タバコのせいです。吸殻がトイレ・洗面所・台所お構いなしに捨てている。
少しは気を使ってくれてもよさそうな気がするけど・・・
もうその事について相手に抗議する気力も失せてしまっている。

完全なただの同居人です。
家庭崩壊、仮面夫婦、今も健在!

出来れば・・・お子たち
夫を頼って欲しいけれど、多分何か相談事は私に振ってくるだろうな・・・



 2007.01.30 04:00
記録・・・29月の夜も日付が変わる頃に帰宅すると、ぐっすりお休みになってます。


 2007.02.01 02:30
記録・・・30火の夜は私が徹夜・・・朝帰りになっちゃいました。なので行動はわかりません。31水の夜は娘をお迎えに行ってる19~20時の間に帰ってきたみたいですね。で・・・明日の夕食の下準備などが済んでレンジを開けると・・・冷凍ストックしてあった鶏モモの照り焼きとブリの切り身が鎮座していました。おそらく明日のお弁当のおかずでしょう。コロッケ買ってきたので当然レンジから冷蔵庫に移動しました。
毎月のお小遣い、しっかり持っていってますが、何故お弁当が必要な生活なんでしょう?どう考えても、まとまった固定の支払いがあるのでしょうね。普通のサラリーマンの生活でないことだけはわかります・・・数年前の大金の出費といい、数十枚のお絞りの洗濯といい、開店の挨拶状のお話といい、絶対何かあるはずです。
まぁ私はそこまででもう十分・・・
この先は大騒ぎする時に問い詰める予定です。立て替えたものを無事回収するまではぼ~~っとした主婦を・家政婦を演じきるつもりです^^;

ずるい?
そんな私にしたのは・・・タネを蒔いた人ですから・・・



 2007.02.01 13:30 
年が明けて早いものです。もう一月が過ぎてしまいました。
相も変わらず”ぐうたら家政婦生活”を続けています。
ほんとは一日も早くこんな生活とはおさらばしたいと思っているのですが
なかなか決行出来ないでウダウダ言っております。

そろそろ夫に負けず”婚外恋愛”或いは”バーチャル恋愛”でも謳歌してみようかなぁ~!なんて企んでおります。

いや~^^寝室を私が物置部屋に引っ越してからというもの
不快なヒソヒソ・ボソボソ・コソコソな会話が耳に入ってこなくなり
なかなか快適に安眠を確保しております。
少々夜更かしし過ぎて寝過ごしてしまう事もしばしばですが
まだまだリハビリ中ということでお許しいただきたいと思います。
えっ?誰に許してもらうんでしょうって?

いったい 誰にでしょうね^^;
言い出しっぺの私にもわかっていません^^;

では今月も「くだらない記録」を綴っていきますので
共感・反発など適当に掲示板にて書き残して下さると嬉しいですね。
「気持ちの収め方」の参考にさせていただくかも知れません。



 2007.02.02 03:00 
日付が変わる頃に私が帰宅すると、夫はしっかり寝ていました。いつも和室の襖(ふすま)は開いていたのですが今夜は何故かきっちりとしまっていました。
そしていつも夫と同じ部屋に寝ている息子がmyルームで眠っているではありませんか!怪しい・・・多分夫が襖を閉めてコソコソ・ボソボソやっていたのではないかと思います。敏感な息子は仕方なくmyルームに待避していたに違いありません。
しかし、その事を確認する術はないのですよね。だって高校生の息子にそんな事聞けませんよねぇ。
ほんとにこの男は何をやってんだ~!

で・・・私の仕返しは・・・夫の実家に結局未だ挨拶していません。
だって私の実家にも今日初めてお見舞いに顔を出したくらいなんだから。
今月中頃に・・・一度挨拶はするつもりだけどね。
厳しいコメントもらうのを覚悟でね。
た~~っぷり嫌味言われるんでしょうね^^;
まぁ 愚妻だから仕方ないよね。

夫から私の実家には結婚してから一度も挨拶なんてなかったですね。
男の人ってそんなものなのかなぁ~?



 2007.02.03 01:30
ちょっと複雑~~~!な気持ちです。
それはですね・・・う~~ん
お風呂上りの娘の頭の上でちょこんとターバンになって巻かれているタオルなんですけど、実はラブホのロゴ入りなんですよ。目立たない共色の刺繍なんで持ち込んだ本人が気づいていません。当然娘もそんな事知らないので今のところ問題ないですけどね。私はヒヤヒヤしてます。しかし家族が気づいても誰一人その事を取り上げて騒ぐものはいないと思います。だって騒いだら「お母さん」可哀想やん・・・
そんな優しい子供たちです。良いのか悪いのか・・・><



 2007.02.04 01:30
2/3土曜は日付が変わる前に帰宅しました。夫はお休みだったのでしょう。
ゴロゴロしながらテレビを観ていました。お風邪を召されているようなのでいつも以上に近寄らないように気をつけることにします。
私ってほんとに薄情な女に成り下がりましたですね。



 2007.02.05 01:00
土曜日はお休みだったようですね。日曜日はいませんでした。
っても私は腰痛と頭痛のダブルパンチでずっと寝ていたので
出て行ったのもいつか知りません^^;
あ~~今夜はきっと帰ってこない気がします^^;

「ハニー」ってなによ?

変な日記を見つけてしまって・・・
ちょっと好奇心で覗いてしまいました。
カーテンって?
ついに「愛の巣」を確保したのでしょうか?

ここまで馬鹿にしなくてもいいのに・・・
夫の実家・・・やっぱりご機嫌で、良い顔していけない。
故に放棄します。もうどうでもいいや!

-----------------------------------------

深夜に・・・帰ってきた!!驚きだ!!
多分帰ってきた時間は・・・忘れたけれど
3時過ぎていたかも・・・



 2007.02.06 02:00
私は今夜も日付が変わった頃の帰宅になりました。
夫はいませんよ~~♪
家の中の空気がすがすがしい^^;ような気がします。
勿論特別変わるわけ無いですよ。
気分!気分ですよ♪!

しかし無造作にあんな手帳置きっぱなしにして・・・
そう・・・探し回って見つけたのではないんです。
お掃除していて偶然手にしてしまったのです。
ひょっとして無造作に見せて・・・
隠していたつもりなんでしょうか~~^^;
私もこうして公開日記つけてますから
偉そうな事いえないですね^^;

だけどルール違反です。
子供たちの目に触れる可能性は明らかにありますから・・・

もっと大人でいて欲しかったですねぇ
もっと素敵な人でいて欲しかったですねぇ

今となっては、ハズレくじです^^;


 2007.02.07 01:30
深夜1時前に無事帰着^^/
myワゴンの駐車場に夫が勝手に自分専用の会社の車を停めている。
夫の駐車場は機械式 邪魔くさかったのでしょう。
夜中出勤の時、何度かあったことです。
そして私が深夜 或いは朝帰りが多いものだから・・・

で?私は何処に停めれば良いのよ?
マンションの共有・一時駐停車場所に停めました>_<
「出勤前にちゃんと元に戻して置いてください、
 よろしく!!」って
メモ書き残しておきましょう。
だけど迷惑なお話です。


 2007.02.08 02:00
いったい、私はどんな反応をすれば良いんですか?
朝早くから怒鳴られて起こされました。
きっかけは昨夜のメモ書き・・・
「出勤前にちゃんと元に戻して置いてください、 
 よろしく!!」

夫 「おいっ!車移動せなあかんのか?」
私 「ん?うん、お願いするわ、私そんな早く起きれんし・・・」
夫 「遅~遅~に帰って来るからやろが~!」
私 「え~?そんなん車停める場所が違うやん・・・」
夫 「さっさと帰ってきて言うたら移動さすやろ!
   え!いったい何時に帰ってきてん?」
私 (ここではグッと我慢して何も言い返さなかった>_<)
夫 「帰ってきても晩メシは無いし
   誰も作らんからしゃ~なしに自分で作ってるんやないか
   何とかならんのかい!」
私 「うん、これからのことちゃんと考えとく」
夫 「大体どう考えとんや!
   帰ってきても嫁はんはおらへんし晩メシは無いし
   朝出かける時はグーグー寝やがって!
   弁当も他の奴の分は作ってもわしの分は作らへんし
   何考えとんや!」
娘 「お弁当これから作るで・・・」
  (私たちの雰囲気を察して娘が口を挟んだ)
私 「うん・・・ちゃんと考えとく」
夫 「何ぼ稼いどるんかしらんけど・・・
   そんなんやったら勝手に生活せいや」
私 (ここもグッと我慢した>_<)  

言いたい放題吐き捨てて仕事に出かけていきました。

別に意地悪しているんじゃないんです。
少し前までは帰ってくる日にちも時間も不規則で
「帰ってきても晩御飯がない!」と言われた時、
電話一本入れてくれればちゃんと用意すると答えたのです。
その時は「邪魔くさいからもうええわ」と・・・
お弁当も自分で前の晩に作り置きの冷凍食品を詰めていたので
言ってくれたら作るけど?と声をかけています。
その時に返された言葉は
「ほっといてくれ 自分でするからええわ」と・・・
まるで汚いものに触れられたくないと言わんばかりに
私や娘には聞えました。
そして、金銭的にも単身赴任時の金額のまま
小遣いとして渡しています。

なのに・・・何故?
「出勤前にちゃんと元に戻して置いてください、
 よろしく!!」
というメモ書きを発端に
ここまで言われなければいけないのでしょう?

多分今度帰ってきた時は
何か反応しなくてはいけないでしょうね。

それともまたブチ切れるまで
放置しますか^^;

私はいつ清算しても平気なのです。

あの日、屈辱的な罵声を浴びた時から
既に心は決っているのですから。

子供の成長にひずみを見せたくないと
頑張っているだけなのですもの。

とにかく話し合いの持てない人種なので
私は1:1では決して大事なお話は
しないと心に決めています。
長女には必ず立ち会って欲しいとお願いしています。

そろそろ ほんとに最後の時期が
訪れるのでしょうか。 

今夜は帰ってきていません。



 2007.02.09 01:00
あれだけ大げさに私を罵っておきながら
今夜も何の連絡もありません。

私がここまで仕事に専念したのは
大体が夫にまとまったお金を工面したから
辞めるに辞められなくなったんですよ。
ほんとはそのお金があれば仕事を休んで
治療に専念出来たはずなんです。
そんな事、夫にとっては関係の無い事なのです。

でもね、
そんな理由を並べれば帰ってくる言葉は想像できます。
「近所のスーパーのレジやったら、そんな遅い時間にならへんやろ!」
確かに・・・
でも私が選んだ仕事は時間も遅いし自宅からも遠い・・・
実は将来のことを考えて今の職と場所を決めたのです。
少しでも実家に近い所・・・それが最大の理由
もう何年も前から着々と自立する準備を進めているのです。
いつこの家を出る結果になるかわからない
そんな不安を抱えてもう何年も耐えてきたのです。

だけど・・・
ここまで無神経な夫の言動には耐えられそうにありません。
勿論100%夫だけが悪いのではないでしょう。
私の配慮が足りない部分もあったのでしょう。
エリートの夫には愚鈍な私は不釣合いなのでしょう。
それはどうする事もできません。
何よりもこの破局の根本はすべて
お互いの持つ「価値観」の違いからきているのですから。

私は出来るだけ夫に合わせられる部分は
あわせる努力をして来ました。
それでも夫の求める「それ」と私が応えた「それ」にずれがあり、
そのずれが修正できないところまで歪んでしまったのだと思います。

そして夫は私に対して「養なってやっている」という立場なのです。
確かに仕事に出るようになるまでの十数年間は
夫の稼ぎだけに頼ってきました。
その間私は4人の子供の育児に精一杯だったからです。

子育てもピークが過ぎてくると
今度は上の子にお金がかかるようになります。
節約にも限度があり、
とうとう教育ローンに手を付けることになりました。
早期に手続きが済むとまとまったお金が
半年或いは1年先取りする事が出来ました。
夫はその一部を当てにするようになったのです。
しかし、まとまって入っても
それはいずれ授業料でまとまって出て行くものなのに・・・
その結末は・・・家計赤字^^;
そして飛んでくる罵声~
「何ぼほど、無駄使いするんや!」
そのあげく口論になり
「さっさと働け!」

当然、それまでの間に慢性C型肝炎が発症して
吐き気や貧血、目眩・倦怠感などの体調不良が私を襲っていました。

子供が言う事を聞かなかったら
「お前の子育てが悪い」
「俺の子かどうか怪しい、お前が働いて養え!」
そんな罵声も日常茶飯事になってきました。
家で同じ空気を吸っているのさえ気分が悪いと
明らかに顔をしかめて吐き捨てられました。

そしてついに耐え切れず
腹を据えて出て行く覚悟で反論しました。
私の考えられるすべてを話し、夫に問い掛けました。
信じあえない家族、いがみ合った家族、
存在するだけで虫唾が走る・・・
それほど必要ない家族なら私ももう要らない
ここにいるのは辛すぎる・・・

最後に
「すべて私が悪い、私がこの家にいなければ良い・・・
 だから私が家を出て行く
 時間が遅いから車だけ借りていく」
そう言い放って財布と車のキーだけを握って
ボロボロ泣きながら廊下にでました。
泣きながら私の後を小さい子供たちが追いかけてきました。
振り向かず「ごめんね・・・」と言いながら・・・
私を止めようとする子供たちの勢いで
狭い廊下に押し倒されました。
その上から重なって子供たちに押しつぶされて
肋骨が折れるかと思いました。

最後に夫が走り寄って来て
「もう一度やり直す努力をするから、出ていかんで良い」
その言葉を信じて・・・
あれから何年静かな時が過ぎたでしょう?
しかし2002年には既に破局に至っていました。
 (http://tika2003.hp.infoseek.co.jp/ 過去日記)

それからでももう5年が過ぎています。

おっと・・・夫の観察日記なのに回顧日記になってしまいました。



 2007.02.11 00:30
昨日は仕事疲れで真っ直ぐ家に帰らず、車中にて明け方まで休憩を取りました。
明け方夫の車を駐車場に確認したつもりなのに・・・
昼頃おきて子供達に聞いたところ、夫はいなかったと言い張るのです。
う~ん?私の錯覚?いや、絶対にあったはず・・・
多分この日は家族全員すれ違いの一日だったのでしょう・・・
そんな訳で観察日記にはなりませんでした。
日付の変わった今現在も夫には会っていません。
お仕事?それとも・・・「・・・同伴」
なんだかねぇ・・・

先日の朝の「嫌がらせ大騒ぎ」結末はどうなります事やら・・・
こんな状態で
「帰って来てもメシがない」「弁当も作らへん」
って・・・ちょっとわがままだと思うんですけど・・・



 2007.02.12 00:30
三連休の中日、日曜日は多分11時前後に帰ってきた気配がしていました。私はmyルームに篭もってウトウトしていたので会っていません。午後2時過ぎにはもういませんでした。お風呂に入って着替えて何処へかはわかりませんが出かけてしまいました。
こんな状態で食事の仕度やお弁当って何を目安にすればいいのでしょうねぇ
どなたか立派な方、愚妻にアドバイス下さい。



 2007.02.13 02:30
今日も帰ってきませんでした。
気乗りはしないまま・・・夫の実家に子供三人連れてご挨拶に行ってきました。
酷いお話ですね。例年お正月にご招待していましたが、去年の暮れから年明けにかけて、夫の妹夫婦が両親を旅行に連れて行ったんですよ。私にとってはありがたい結果のお話だったのですがね。我が夫の行動と重ね合わせると情けないですね。
何がって・・・私の両親を旅行に連れて行かないってことじゃないですよ。親や子供を顧みず外部の女性(世間でいう紛れも無い不倫相手)にお熱を上げて外出・外泊続き・・・見え見えってことがです。
そして気乗りしなかった原因は夫の父、いつものご無沙汰に対する嫌味の直球!
私の治療中の苦悩も苦痛も知らないで「愚鈍な嫁」を平気でなじる。
相手の状況など察しようともしない傲慢さ、何でも自分中心な考え方、夫はそっくりになってきました。
あの母がいなければ、即離婚していたでしょうね。私は何故か母が好きなのです。

さて、次回はいつどんな顔して夫は帰宅してくるのでしょうか?
黙って厚かましく様子を見ることにしようかなぁ~と考えています。



 2007.02.14 03:30
今夜も何の連絡もなく帰ってきていません。
最近面白いものを発見したので一度いたずらして差し上げたいなぁとたくらんでいるのですが・・・やっぱり鬼嫁ですかね^^;

差し詰めゴールデンウィークをいかに邪魔してやろうかと今、企画を練っているところです。だって、家族を顧みず、ご自分だけ楽しむなんてずるいじゃないですか^^;そうですねぇ、手始めに実家の母の具合を悪くしちゃいましょう。そして、電話連絡して、その反応を見ることにしましょう。勿論見舞いに来させますよ。来なければ、私は実家にそのまま住み着くつもりで・・・
「仮面夫婦」をキチンと演じてくれれば私も夫の両親を大事にします。こちらの期待に添わない結果になれば、子供たちには申し訳ないですが、私は私自身の人生を歩ませてもらおうと思います。
「嫁」がご飯を作らないから、実家の親の見舞いなど行けるか!という結果か?
「嫁」の親の見舞いより毎日のお仕事の接待?が優先か?
「嫁」の親より自分の楽しみが優先か?
或いは世間体は気にして見舞いに来るか?

私にとっても一大決心のいたずらですね^^;
上手くいくといいんだけどなぁ
これで私も少しは気が晴れるかも^^

追加!
バレンタインデーだから明日も帰ってこないかもね。



 2007.02.15 01:00
やっぱり帰ってきそうにありませんね。



 2007.02.16 01:00
本日もまだ姿を現しません。予想通りですね。
穏やかなのはとても嬉しいのですが・・・更新ネタが思い浮かばないので
ちょっとつまらないなぁ~~って思ったりします^^;
目新しいことが起これば、即追加しますのでお楽しみに^^



 2007.02.17 02:30
?????
あれだけ偉そうに私を責め立てておいて
ほぼ一週間音沙汰なしですよ。ちょっと立腹気味の私~!

そろそろお仕事の方も落ち着いて来たので
反撃の準備を整えましょう。
それは私にとっては
少々過酷なスケジュールになるかも知れないですがね^^
お馬鹿でのろまの私でも・・・
全面否定されたり、今のままの状況が居心地良い訳がありません。
やっぱり 言いたい放題されるなら
「素行を慎め!」と言いたくなります。
それを私から口にすれば
出て行けだの、自分の稼ぎでやれだの
口論になるのは覚悟しています。




 2007.02.17 07:00
6:30頃ひょっこり帰ってきました。
「ただいま」とちょっとにやけた顔で・・・
普通に帰ってきました。
私は・・・普通じゃない神経です!

何か私の中ではいや~な物を持って帰ってきています。
いったい誰がお手入れするつもりよ・・・
「事務所引越しの1ヶ月の間・・・」
とか何とか言って熱帯魚と水槽を持ち込んできました。
私は関知しないつもり・・・

むかーしのいや~な記憶が甦ってきます。
いつも途中から私が面倒見なくちゃいけないんだもの。
「絶対最後まで自分で責任持って世話をする」
と言って再び飼い始めた熱帯魚
あの時もしばらくするとほったらかしになっていた。
生き物だからえさをやらなくちゃ・・・仕方ない
水が濁ったら可哀想だから・・・掃除しなくちゃ・・・

あ~~ヤダヤダ!
後始末ばかり押し付けられるのはうんざり。

生き物は嫌いじゃないですよ・・・



 2007.02.19 00:30
昨夜は今ごろの時間にやっぱり携帯がなって・・・トイレお篭もりタイム・・・
短い時間であってもその行動に問題があると言う事がわからなくなるほど
溺れてしまっている。
そして私同様わがまま放題しているくせに、いったい私に何を望むつもりだ?
不快でたまらないので・・・私の中では完全無視
表面上は人前では仮面夫婦は貫き通している。それで充分でしょ?




 2007.02.19 13:00
昨夜も黙って自分で冷蔵庫・冷凍庫の中を物色してお弁当を詰めていました。
気がつけば灯油のケースを一つ持っていった様子。
なんだかはっきり見える行動だから・・・
もう知らない。気にしない。
やっぱりいつものその場の勢い、
つまり深い考えがあっての発言じゃないのよね。
あのメモに対する不満が怒りとして爆発しただけ・・・
まともに相手するのは辞めておきます。



 2007.02.21 09:00
とうとう夫は時限爆弾のスイッチを押してしまいました。

続きはまたに^^;




 2007.02.24 23:30
すっかりご無沙汰してしまいました。
あは^^;常連の「お立ち寄りさん」からは心配のコメントを頂きありがとうございました。実は公私ともに慌ただしい日々になっていましたので更新が滞っていただけです。日を追ってメモっている内容を少しずつUPしていきますので、これからも「メモッチ」見守って下さいね。



2007.02.26 13:30
う~ん、何処から手をつけましょうか・・・という感じでUPする内容に少々躊躇っています。今週中には頭の中と気持ちを整理して「ワクワク・ハラハラ」感をまとめたいと思っていますので、お立ち寄りの方はもうしばらく見守って下さい^^;

時限爆弾は着々と秒針を刻んでいます。
毎夜毎夜ひと言、ふた言余計な事を発する夫です。今私は冷静に対処しています。ブチ切れて騒ぐ前にキチンと整理しておきたいことがあるからです。
お金の事、子供達の事、ちゃんと考えてあげなくちゃね。
私一人の感情の高ぶりで子供たちを困らせたくないので、現在その準備中、調整中です。私は一人の人間であるだけではなく、子供たちの母である事への責任は果たしたいと思っています。
夫のように、性剥き出しの人間には落ちたくはないと常々考えています。
家族の生活圏で、チャラチャラしている夫をみっとも無いと思います。

しっかりとこれからの成り行きを見据えて、私の行動を決めていこうと思います。
いよいよ本当の「波乱万丈」な人生が幕開けするかも知れませんね^^;



 2007.02.28 03:30
丁度日付が変わる頃帰宅しました。夫は順調に帰ってきているようです。
実際は迷惑なお話です。だって、玄関開けると・・・タバコ臭い><
もうそれだけで胸が苦しくなって、気分が悪くなって、頭まで痛くなってくる。
かといって、室内でタバコを吸わないで欲しいとはもう二度と言いたくない。
不快な言葉が返ってくるのは必致。聞きたくない言葉、嫌な言葉は気分を不快にするだけでなく、私の心をえぐるように食い込んでくるから・・・
心が弱い人間、流され易い人間が悪いのか・・・と錯覚してしまうほど落ち込んでしまう。
「モラル・ハラスメント」だいぶ、呪縛から逃れる事が出来ていたけれど・・・
時々まだ泥沼に引きずり込まれる。

「俺の稼いだ金」「ただ飯食い」「働かざるもの喰うべからず」
「なんぼ稼いでるんや?」「無駄金使い」「贅沢」「自分で養え」

ほんとはいっぱい語りたいことがあるけれど、なかなか上手く言葉に出来ない。
また以前のように、会話が億劫になってきている。
ふと、消えてなくなりたいと思ったりする。
そんな時、いつも私を支えてくれた仲間を思い出すように努力している。
約束したから・・・心が悲鳴をあげたらすぐに・・・SOSを出すと!
自分では気づかないうちに追い詰められる事もあるので
必ず、ブログに痕跡を残すように!と

身近であるはずの夫に見放されたけれど、周りの友達は
私の小さな変化も決して見落とさないで見守ってくれている。
だから・・・私は頑張ろうと思える。勇気が出てくる。感謝です。





© Rakuten Group, Inc.